受診のご案内

ご予約について

当院は予約制ではございません。
受付順になりますが、急患等の対応で順番が変わる場合もございますことをご了承ください。
ただし、特殊検査や手術については予約が必要です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

当院で実施する主な手術

涙点プラグ、結膜・角膜異物除去術、麦粒腫・霰粒腫摘出術、内反症手術、翼状片手術、緑内障手術、緑内障レーザー治療(3種類)、白内障手術、後発白内障手術、網膜光凝固術(糖尿病網膜症、静脈閉塞症、黄斑浮腫、網膜裂孔など)、硝子体注射(加齢性黄斑変性、黄斑浮腫)

当院で実施する主な検査

屈折、矯正視力、小児視力、眼圧、隅角、角膜曲率、角膜形状、角膜内皮細胞測定、明・眼球運動検査、立体視、色覚検査、中心フリッカー、アムスラー、眼底検査、造影撮影(FAG、ICG)、自発蛍光撮影、視野検査(動的・静的)、眼軸長測定(接触・非接触)、超音波検査、網膜電図、前房炎症測定、アデノウィルス抗原検査、涙液分泌検査、涙管通水試験

ご来院時にお持ちいただくもの

  • 診察券(再診の方)
  • 健康保険証とマイナンバーカード
  • 各種受給者証(お持ちの方)
  • 他の医療機関からの紹介状(紹介の患者さま)
  • お薬手帳など現在服用しているお薬がわかる物(お持ちの方)
  • 血圧手帳・糖尿病手帳など(お持ちの方)

診察にあたってのご注意

  • 受付時間・休診日をご確認いただき、ご来院していただきますようお願いいたします。
  • 当院は初診、再診にかかわらず毎月保険証およびマイナンバーカードの確認を行っています。
  • 有効な保険証、マイナンバーカードが確認できない場合は、自費負担となる場合がございます(自費負担後、後日保険証を領収書と一緒にお持ちいただければ差額分の返金をいたします)。
  • 保険証、住所、電話番号などに変更があった場合は、受付までお知らせください。

受診時の流れ

  1. 受付
    予約制ではございませんので、診療時間内にお越しください。
    ご来院いただきましたら、診察券(再診の方)、健康保険証もしくはマイナンバーカード、各種受給者証(お持ちの方)を受付にご提出ください。
    初診の方は問診票をご記入していただきます。
    下記に当てはまる方は受付にお申し出ください。
    • 他院からの紹介状を持参された方
    • 診察券を忘れた方
    • 保険証が変更になった方
    • 住所等を変更した方
    守秘義務と個人情報について
    当院は個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
    お電話を含む患者さまからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守いたします。
  2. 待合室
    準備が整いましたら、ご案内いたします。診察までは待合室でお待ちください。
  3. 診察・相談
    準備が整いましたら、お呼びいたしますので診察室へお入りください。当院では医師とスタッフが協力し、丁寧な診察を行うよう心がけております。
    診察前の検査、急患などの都合によりお呼びする順番が変わる場合がございます。
  4. お会計
    診察・検査が終わりましたら待合室でお待ちください。
    計算が済みましたらお呼びいたしますので、会計窓口でお支払いをお願いします。
  5. お薬のお受け取り
    お薬は特別な場合を除き「院外処方」となっています。
    院外処方箋を調剤薬局へお持ちいただき、お薬をお受け取りください。
    院外処方箋を取り扱う調剤薬局であれば、全国どこでもお薬を受け取れます。

保険医療機関における書面掲示

当院は保険医療機関として、施設基準の届出を行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
クリニック名
医療法人 瑞祥会 かとう眼科クリニック
院長
加藤利博

日本眼科学会 眼科専門医

副院長
加藤勝利

医学博士
日本眼科学会 眼科専門医

診療内容
眼科
最寄駅
JR中央線「瑞浪駅」より車で7
駐車場
17
満車の時は、門前薬局の駐車場もご利用いただけます。
※木曜午前のみ、11:30に受付を終了させていただきます。
木曜午後(13:00~16:00)特殊検査・手術日となります。
土曜午後(13:30~15:30)
休診日
水曜、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:30~17:30